アドテクニカウェブニュース

No.97 2014年10月23日発行
本日のテーマ

深まる秋!
セミナー活動も積極的に行っております

インデックス
  • ひとこと
  • 今月の小ネタ
  • お客様トピックス
  • お客様インタビュー
  • 制作実績紹介
  • イベント・セミナー情報
  • 編集後記

トピックス

Pick UP!


フリーコードテクニカルマスター講座は毎月大好評開催中!あなたもWEBの知識に磨きをかけてみませんか?

1. ひとこと

読書の秋ということで!
私は最近、愛用のタブレットで読書をしています。
何年か前から流行りの電子書籍というやつで、ストアから好きな本を購入・ダウンロードしていつでもどこでも本を気軽に読めるという便利さは、一度経験したら簡単には実物の本に戻れそうにありません。

大人になって本を読む機会が減ったという方は多いと思います。
私もその一人で、活字本はおろか漫画でさえ一度読んだらそれっきり本棚にしまったままということも少なくなくとてももったいないと思っていました。
タブレットで本を読むようになってからは以前より確実に読書の機会が増えたと自覚しています。

電子書籍は利便性が高い一方、実物の本の手触りや紙特有のにおいなどは感じることができませんし、本をコレクションして眺めるのが大好きという方には向かないかもしれません。
それでも、限られた時間の中で本を読みたい!という現代社会のニーズに合わせた一つの手段ということで、自分に合ったやり方で読書ができれば“読書の秋”がより一層充実したものになるのではないでしょうか。

2. 今月の小ネタ

■ナイジェリアはどうやってエボラの感染拡大を阻止したか


エボラが世界的な脅威となっていると世界的に騒がれています。
エボラは潜伏期間が最大で21日と長く、特効薬も開発されていないためアフリカを中心に死者が日に日に増加しており、国連の安保理理事会がこれからの60日で対策を誤れば大変な事態が起きると話したり、アメリカのオバマ大統領も深刻な危機だと前面に立って各所に説明する姿が頻繁に映像に流されたり、ショッキングな報道も多く非常に怖いなと感じられます。

ただ悪いニュースばかりではありません。
エボラの報道では絶望的な話題が多い中、こんなニュースもありました。

ナイジェリアはどうやってエボラの感染拡大を阻止したか

ナイジェリアやリベリアでは感染拡大の阻止に今のところ成功しているそうです。
国家非常事態宣言を出して国家的に感染者の隔離や監視をしたようですが、国家的な監視というのも大変だと思いますが、やればできるんだということを示してくれたことはとても価値があると思います。
一筋の光明が見えたようでうれしくなりました。

小ネタ

3. お客様トピックス

■長寿企業「増田組」様


創業はなんと大正元年!
初代増田為次郎さんが個人創業されました。
長い歴史の中で培った地元とのつながりを大切にされており、毎月1回発行される社内報は、社内はもちろん地域の皆様とのコミュニケーションツールとしても役立っているそうです。

増田組様Webサイトはこちらから(社内報も閲覧可能です!)。

トピックス

4. お客様インタビュー

■社会福祉法人函要会様 〜安否コール導入〜


「携帯のGPS機能に対応できている為、利用者様の送迎車輛の現在地が確認でき、異常がある場合は公共交通機関への適切な連絡手段として有効ですし、救急車両等の手配がスムーズに行えると感じています。」

永年、地域社会に貢献されてきた皆様に対し、自分らしさを保ちつつ充実した晩年をお過ごし頂く環境を総合的に提供されている函要会様。
今回は、安否コール導入についてインタビューしました。


導入のきっかけ、活用インタビューはこちらから。
導入ソフト:災害安否確認システム 安否コール

インタビュー

■株式会社浜名ワークス様 〜安否コール導入〜


「台風時の連絡不達を教訓に社内の連絡体制を万全に改善。現在は運用レベル向上に向けて取り組んでいます。」

特装車の製作メーカーの浜名ワークス様。
カーゴ車、側面開放車「ハミック」、トレーラ、車輌運搬車などの製造・販売をしています。
安否コール導入のきっかけや活用についてインタビューしました。


導入のきっかけ、活用インタビューはこちらから。
導入ソフト:災害安否確認システム 安否コール

インタビュー

5. 制作実績紹介

■K-studio様のWebサイトがリニューアルしました!


シンプルにスタイリッシュで、イメージを大きく使ったサイトデザインにしたいとのご要望で、メインイメージは大きく切り替え、撮影メニューも写真を多用する事でわかりやすくしています。
フォトギャラリーのコンテンツを置く事で撮影イメージをよりわかりやすくなるようにしています。
ぜひ、ご覧ください。


Webサイトはこちらから。
導入ソフト:SEO対策ホームページ制作ソフト フリーコード

K-studio

■プレジオ駅北様のWebサイトがリニューアルしました!


以前のサイトの色合い等の基本的な構成は引き継ぎ、サイト幅を広げ見やすく使いやすいサイトにリニューアルしました。
ディレクトリ・コンテンツの構成を見直し、ユーザーが一番見られるであろうナビゲーションを配置するといったユーザビリティを高め、シンプルで見やすくわかりやすいサイト構成にしています。
ぜひ、ご覧ください。


Webサイトはこちらから。
導入ソフト:SEO対策ホームページ制作ソフト フリーコード

プレジオ駅北

6. イベント・セミナー情報

■「ICTトレンドセミナー in 静岡 2014」出展のお知らせ


日時 : 2014年11月14日(金) 10:30〜17:15(受付10:15〜)
会場 : ツインメッセ静岡 北館4階レセプションホール

災害安否確認システム「安否コール」と、クラウド型ルートマップ作成ツール「e-マップロケーション」をご紹介を致します。

○安否コール
もしもの時、従業員・関係者に一斉通報 安否コールは携帯メールシステムを利用した災害安否確認システム。
災害時に社屋、工場や設備に多いな被害を蒙っても、 速やかに社員の安否状況を把握し、災害支援及び事業再開へ向けて いち早く取り組みをスタートさせることが出来ます。

○e-マップロケーション
e-マップロケーションとは登録した顧客情報を元に、営業活動の効率化や顧客管理などを行なう事ができる、Googlemapと連動したクラウド型ロケーションツールです。
iPadやiPhoneなどのスマートフォンやタブレット端末を利用し、外出先でも配送ルート確認や顧客情報をいつでもどこからでもクラウド上で活用できるツールです。
宅配業者様でもご導入頂いております。

セミナー詳細、申し込みはこちらから。
災害安否確認システム 安否コール
クラウド型ロケーションツール e-マップロケーション

セミナー

■勉強会のお知らせ 〜フリーコードテクニカルマスター講座〜


内容 : フリーコードの基本操作
日時 : 2014年11月20日(木) 13:30〜16:30
会場 : B-nest静岡市産学交流センター
費用 : 無料

フリーコードの使い方だけでなく、よりWEBの効果を上げていただくために必要な知識とテクニック習得を目指した実践的なWEBスキルアップ勉強会です。
少人数制ですので、普段聞けないプロのテクニックから裏技まで、じっくりと学べます。
ご興味がある方はテクニカルセミナー担当までご連絡ください。

※日程は変更になる場合がございます。
※よろしければ、各自ノートパソコンをご持参ください。

セミナー詳細、申し込みはこちらから。

FCTM
毎回多くの方に「参考になった」とご好評いただいております!

■セミナー報告 介護・医療業界のためのBCP対策セミナー
(2014/9/16,19,26)


今回は18名のお客様にご参加頂きました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございます。

玉置先生にはBCP策定していく上での「考え方」から「策定フロー」など分かりやすくご講演頂きました。
導入事例紹介では、弊社のお客様より2社ピックアップさせて頂き、安否コールが実際どのように使われているのかご講演頂きました。
社会福祉法人函要会の秋山様、有限会社まはえの代表取締役横山様、貴重なお話、誠にありがとうございました。

セミナー報告詳細はこちらから。
災害安否確認システム 安否コール

BCPセミナー報告
弊社より、クラウド型安否確認システム「安否コール」のご紹介をさせて頂きました。

7. 編集後記

日中は暑かった日差しと涼やかな風が急に冷たくなって、富士山も早くも初冠雪を記録しました。
今年は秋らしい秋を堪能出来た気がしますね。
食欲の秋には気をつけて、今年はスポーツや芸術の秋を頑張ろうと思っています。

以前番組で、高齢化社会に伴い「健康ポイント制度」について取り上げられていました。
簡単な内容としては、健康ポイント制度をおこなっている市町で健康ポイントカード等を受け取り、事業に参加し健康ポイントを貯めると、健康グッズや商品等と交換してもらえるといった制度が、全国に推進されていくようです。
市町によって制度を実施していなかったり、内容は多少ことなりますが、年齢を重ねたら健康に気をつけながらこういった楽しみができるのもいいかもしれません。

それでは、次回のAdTECHNICA NEWSもお楽しみに。

編集後記

プライバシーポリシーについて

お預かりしたお客様の個人情報は、アドテクニカの定める個人情報保護方針に則って厳重に管理させていただいております。プライバシーポリシーは下記をご覧ください。

プライバシーポリシーについて
メールマガジン購読解除手続き

このメールニュースは、当社にお問い合わせされた方や展示会にお立寄りいただいた方、名刺交換させていただいた方に配信しております。
今後配信をご希望されない方は、誠にお手数ですが、下記より配信停止の手続きをお願いいたします。

メールマガジン購読解除手続き
ウェブやメルマガに関するお問い合わせ

TEL:054-280-1670
FAX:054-289-3670

Webからのお問い合わせはこちら

Copyright 2014 AdTECHNICA co.ltd. All rights reserved.
本著作内の全てのコンテンツ及びアイデアの複製・流用・転用を禁じます。